Hand made basket!
Bula![]()
こんにちは![]()
今回はSchool StaffのMaiよりお届けします![]()
Fijiの街中や土産物屋ではなかなか見かけないココナッツの葉で作るバスケットをご紹介します![]()
最初はこの状態からスタートです![]()
今回はこのサイズのまま使用しますが、サイズによっては半分に切って、
小さなかごを作ったりもできるんです![]()
端から葉を交互に重ね合わせて編んでいきます![]()
人によって若干の違いはあるかもれませんが、基本的にはこのように隙間なく
編んでいきます![]()
葉の流れが分かるでしょうか![]()
私も観察していましたが…途中で見失ってしまいました…![]()
スゴイの一言に尽きます![]()
ある程度の深さが出来た後は、両サイドの端を編み合わせて、かごの底を作っていきます![]()
こちらは髪の毛を編む要領でいけそうです![]()
最後はしっぽまで編み…かごの内側へ押し込みます![]()
これでかごの完成です![]()
このかごはとても丈夫なので、
フィジアンの村では、このかごに野菜を入れたり、魚を入れたりして使っています![]()
ココナッツの葉から、ナイフやひもを使わず、
こんな立派なかごが出来るなんてすごいですね![]()
どこかで見かけたら、ぜひぜひ近くでより観察してみてください![]()