飲み会たったの300円?フィジー流「飲みにケーション」
Bula![]()
インターンスタッフのKeniです![]()
5月に入り新入社員・新入生歓迎会などの「飲み会」
も落ち着いてきたところでしょうか??
FreeBirdでは、今月から新学期に入り
新入生の方々も友達を作るのに大奮闘中です![]()
そんな中FreeBirdでは激安![]()
Fiji流「飲み会」が開催されました![]()
今回は、ちょっと不思議なFijiの「飲み会」
について紹介していきたいと思います![]()
「飲み会」と聞いて多くの人は
ジョッキに注がれた、ビールを![]()
乾杯して飲む姿を想像するのではないでしょうか?
しかし、Fijiの「飲み会」では...
![]()
この、すくおうとしている茶色い飲み物で飲み会をします![]()
この見た目、皆さんはどう形容しますか?
よく言えば「ミルクティー」悪く言えば「泥水」ですかね。。?(笑)
この茶色の飲み物の正体は、、
『Kava』です![]()
「Kava」ってなに?って思いますよね![]()
Kavaとは、
コショウ科の植物の根を乾燥させて砕いたもの
を水とまぜて飲む飲み物です。
アルコール分は入っていません![]()
しかし、飲むとなぜか酔っぱらってきます![]()
アルコールで酔う感覚とは違い
飲めば飲むほど落ち着いていくという、、
不思議な飲み物です![]()
Fijianは、粉状のKavaと水をTanoaという器で混ぜ
ココナッツのカップですくって回しの飲みをします![]()
日本では、「同じ釜の飯を食う」事で
絆が深まると言われますが
Fijiでは「同じTanoaのKavaを飲む」事で
絆を深める事ができます![]()
FijianはこのKavaを12時間飲み続けることもあるとか。。
友達や親せきの家に集ってKavaを飲むのがFiji流の飲み会なのです![]()
Kavaを囲んでジョークを言いあう
「Bati ni Tanoa」というTV番組があるほど
Fijiでは、慣れ親しまれている飲み物です![]()
![]()
Bati Ni Tanoa Ep 95ーhttps://www.youtube.com/watch?v=fysSEkutwGA
最近では、町中にKavaサロンができ
海外から来た僕たちでも
気軽に、Kavaを飲むことができます![]()
Kavaサロンでは
1basinあたり300円でKavaを飲む事ができます![]()
1basinを4人で飲んだ場合
一人3杯ずつ飲むことができます![]()
なので1人、300円ずつだせば
立派なKava会をすることができるのです![]()
![]()
今回のKava会も
町中のKavaサロンで行われました![]()
最初は、Kavaの飲み方のレクチャーから始まり
それから、学生の皆さんとKavaを飲みかわしました![]()
最初の一口でKavaの味に衝撃を受ける
学生の方がたくさんいましたが![]()
中には、だんだん慣れていき
自分から何杯も進んで飲む学生の姿も見られました![]()
途中からは、先生も合流し
Fijianジョークも炸裂![]()
とても、温かい雰囲気の飲み会になりました![]()
飲み会の途中では、、
弦楽器の腕利きとしてFreeBirdでは知られている先生
Lepsがウクレレを披露してくださいました![]()
Kavaと音楽は切っても切り離せない関係
一緒にKavaを飲んで
歌を歌えば絆が深まること間違いなし![]()
あなたもFijiで「同じタノアのKavaを飲んだ仲間」
を作ってみませんか?
落ち着いた雰囲気で話せる友達は大切なものになるはずです。