「正月遊びをフィジーに!」ボランティアで日本文化を伝授
みなさんBULA![]()
インターンスタッフRYOがお伝えしていきます![]()
今回はボランティアイベントということで、
子供たちに![]()
「日本の正月文化をフィジーの子供たちに伝授しよう!」
というテーマで行いました![]()
![]()
今まで、折り紙を主に行ってきましたが、
今回のボランティアイベントの季節が1月ということもあり、
正月遊びをメインとして行いました![]()
しかし、日本の正月遊びといえば、
面子やけん玉など、
フィジーでは決して手に入りにくいものばかりでした![]()
なので、このイベントでは、
ペットボトルのキャップに穴をあけて作るコマと紙相撲を用意しました![]()
![]()
![]()
フィジーでも簡単に作れるものであって、フィジーの子供たちは思う存分に日本の正月遊びを楽しんでいますね![]()
![]()
今回は10人も超えるフィジーの子供たちが参加してくださり、
盛大にイベントを終えることができました![]()
![]()
![]()
また、最後には紙相撲とコマのグループに分かれてもらい、
トーナメント形式で勝負をしてもらいました![]()
コマでは、日本の子供たちに人気のおもちゃである、ベイブレード形式に戦ってもらい![]()
![]()
紙相撲ではフィジーの子供たちで互いに戦ってもらいました![]()
![]()
そして、それぞれで優勝者が決まりました![]()
優勝者にはこちらから景品を渡し、
優勝した子供たちは非常に喜んでいました![]()
![]()
![]()
最後にフリーバードの生徒と現地の子供たちで写真撮影を個人的に行っていました![]()
![]()
![]()
![]()
みなさん写真で見てわかるように、
とても満足して帰られたようで、
準備した私たちは非常に満足しています![]()
これからも現地の子供たちと触れ合ったり、
コミュニケーションする時間を作ったり、
頑張っていこうと思います![]()
![]()
![]()
それではみなさん![]()
RYOがお伝えしました![]()
![]()
Thank you sooooooo much for your reading![]()
![]()
![]()
![]()