楽しい中学英文法!Vol,4一般動詞(2)過去編
皆さんBULA![]()
![]()
 
 今回も中学英文法をまた楽しくお伝えしていきたいと思います![]()
![]()
 さて本日は![]()
![]()
 一般動詞の過去形をやっていきたいと思います![]()
 ![]()
 一般動詞の過去形は、一般動詞に基本的にedが付いた形を表します![]()
![]()
 Ex) watch : watched
        talk    : talked
 基本的には一般動詞の過去形は上記の例文のような形で表されます。
 
 しかし、be動詞の際にもお伝えしましたが、単語の最後の文字(発音の仕方)でedのつけ方も変わります![]()
![]()
 また、一般動詞は過去形で形が不規則に変化するものがあります![]()
![]()
 これらの項目に関しては、皆さんしっかりと覚えて、今後苦労していかないようにしていきましょう![]()
 ![]()
 まず、単語の最後の文字がeで終わる際, d      Ex) liked, lived, 
 次に、子音字+Yで終わる際, ied                         Ex) studied, envied
    母音字+Yで終わる際は, そのままed        Ex) stayed, played
 最後は、stopなどの動詞で、短母音+子音字で終わる際,                Ex)stopped, dropped
 
 付け加えて、英単語には不規則動詞が数多く存在します。
 Ex) teach-taught, understand- understood, take-took
 などの様々な種類が存在します。
 皆さんのやる気で今回もこの敵に打ち勝っていきましょう![]()
![]()
 ![]()
 次に、否定形
 否定形は
 did not (didn't)+動詞の原形で表されます![]()
![]()
 
 Ex) I did not (didn't) play soccer when I stayed with them.
   (私は彼らと一緒にいた時、サッカーをしなかった)
 
 次に、疑問文
 疑問文は、Did + 主語 + 動詞の原形で表された形です![]()
![]()
 
 Ex) Did you watch this movie?             (あなたはこの映画を見ましたか?)
  -Yes, I did./ No, I did not (didn't)   (はい、見ました。いいえ、見ていません)
 
       Did he go shopping?       (彼は買い物に行きましたか?)
  -Yes, he did./No, he did not (didn't)  (はい、行きました。いいえ、行っていません)
 
 また、whatやwhoなどの疑問詞を疑問文の中で用いたい場合は文頭に持ってくる![]()
![]()
 
 Ex) What did you do yesterday?      (あなたは昨日何をやっていましたか?)
     
 - I played baseball.        (野球をしていました)
 
 ここで、一つポイント
 ![]()
 yesterday, ago, last, just nowなどの文は過去形を表す文のみで使われるので、
 もし、過去形以外の文章で使われていた場合は正しくない文章![]()
![]()
 テストでも使われやすいポイントなので覚えておくと非常に良い![]()
![]()
 
 これまでが最も基本的な一般動詞の過去形になります![]()
 
 今までbe動詞から一般動詞まで勉強していた方は、今までの内容をここで復習しましょう![]()
![]()
 
 最後まで諦めず、英語習得という目標まで皆さん共に頑張っていきましょう![]()
![]()
 
 最後までありがとうございました![]()
![]()
 
 VINAKA![]()
![]()
![]()
![]()
 
 ![]()