スバマラソン2018開催!FBI学生は4位入賞!
Bula
 毎日を全力で生きているだろうか?自問自答インターンの Daisuke です
 
 先日、フィジーの首都スバで開催されたマラソン大会に参加してまいりました

 フリーバードの学生の皆様もたくさん参加されました
 
 スバはフィジーの首都で、町の大きさもフィジーで一番
 港町でもあるせいか、町は夜まで賑やか
 お酒に酔っ払った人たちを掻き分け、前日夜にエントリーを済ませました。
 受付ではスバマラソンの公式ランニングシャツも売っていて、私も思わず購入。
 
 そして、いよいよマラソン当日
 出発地点は町中にありました。
 
 
 
 私が参加させていただいたハーフマラソンは朝6時半スタート。
 他には10kmマラソンやフルマラソンに参加された学生もいました。
 ノートレーニングで挑んだ、私。
 早さを求めなければ楽に完走できるだろうと鷹をくくっていたのですが...
 
 きつい!
 まず雨 ものすごい雨!
 ものすごい雨!


 

 日本でだったら中止になるんじゃないかレベルの降水量。
 「そう来たか」と思わず笑ってしまいます
 
 そして、重い!
 意気揚々と買ったスバマラソンの公式Tシャツ、水含んでものすごく重い
 
 マラソンTシャツって普通、速乾性や撥水性でツルツル爽やかなのですが、今回の公式Tシャツは水分をしっかり保ってくれて、保湿効果抜群。。。
 こちらも「なるほどな」と二ヤリ
 
 道路もちょっとぼこぼこしてたりするし、なんかみんなで談笑しながら歩いている人多いし、バッド万の仮装や白タイツの人がいたり。。。
 
  なんかしんど!これはちょっと辛いわぁ。。。
なんかしんど!これはちょっと辛いわぁ。。。
 
 フリーバードの学生たち(女子)に追い越されながら、私もなんとかゴール
 走りきった学生の皆様もみんな良い表情です
 

 
そんな苦労の末、ゴール地点で待っていたのは。。。
 
 ココナッツジュース!
 
 バナナ!
 リンゴ!
 スイカやお菓子などがなんと食べ放題!
 
 美味しい!すごく美味しい!
 日本のマラソン大会でもゴール後の振る舞いがあったりしますが、おにぎりやトン汁、エネルギーバーなどが普通。フルーツ食べ放題はなかなかないのでは!?
 
 さすがフルーツが安く手に入るフィジー!
 いろいろあったけど最終的には、参加させてもらって本当に良かったー


 
 フルマラソンに参加したフリーバードの学生はなんと4位!
 1位には賞品として自動車が贈られる大会ですごくないですか!?
 Yuji さん、本当におめでとうございます!
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 そしてなんといっても今回、多くの学生がマラソンに参加したのは、フリーバードの学生である Take さんがたくさんの人に声をかけていただいたおかげ。
 私も Take さんに声をかけていただいたおかげで、素晴らしい思い出を作ることができました。
 本当にありがとうございました。
 
  このブログに使わせていただいた写真も Take さんが撮ったもの
このブログに使わせていただいた写真も Take さんが撮ったもの

 マラソン中にこの余裕!すごいですよね。。。
 フリーバードにはこのようなすごい学生の方々も来てくださっています。
 
 途中、いろいろ大変な思いをしたものの、最後には素晴らしい形で終えることができた今回のスバマラソン。なんだかフィジー留学にも似ているんじゃないか、と思いました。
  それでは、また
それでは、また
 Vinaka
 
 
 

