ワーホリはやめとけと言われる3つの理由...ワーホリに行ってよかったと言う人の意見は?

ワーキングホリデー

「ワーホリって行く意味あるの?」

 

「ワーホリはやめとけって聞くけど、どうして?」

 

と疑問に思っている人はいませんか?

 

海外に興味がある人なら、ワーホリも候補の1つになりますよね。しかし、いざネットで情報集めをすると「ワーホリはわめたほうがいい」という意見もチラホラ。

 

そこでこの記事では、世間一般に「ワーホリはやめとけ!」と言う人がいる理由を、具体例をあげて解説。

 

加えて、実際にワーホリに行った人が「行ってよかった!」と思う意見も紹介します。

 

ワーホリに行くか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

「ワーホリはやめとけ」という声に対して、どう向き合うべき?

ワーホリに行きたいと思っていても、周りから「やめるべき!」と言われたら不安になってしまいますよね。

 

そのようなときはまず、“ワーホリに行ってやりたいこと”を明確にしましょう。

 

明確な目的があれば周りから何を言われても、自分の意思を堂々と伝えられます。

 

ワーホリに対して否定的な意見を言われたとしても、充実したワーホリ生活を送るためにはマイナス面も必要な情報です。

 

マイナスなポイントを、プラスに変えるために今できることを考えましょう。

ワーホリはやめとけと言われる3つの理由

ワーホリに否定的な意見を持つ人にも、さまざまな理由があります。実際にワーホリに行った経験がある人や、行ってないけど想像で助言している人など。

 

ワーホリに行こうと考えている人にとって、「やめとけ」と言われる理由は気になるポイントですよね。

 

「ワーホリはやめとけ」と言われる代表的な理由は、以下3つ。

 

  1. 日本帰国後の就職が大変になる
  2. 周りから「単なる遊び」だと思われる
  3. 英語力は伸びない

 

ここからは、それぞれの理由を具体的に解説します。

1. 日本帰国後の就職が大変になる

1つ目の理由は、帰国後の就職問題です。

 

1年間のブランクが空くと「日本での再就職が難しいのでは?」と考える人が少なくないよう。

もちろんワーホリ中でも、日本の企業に対して就職活動はできます。

 

しかし1年間のブランクを、好意的にとらえてくれる企業ばかりではないのが実情です。

 

そういった点で、帰国後の再就職を気にする意見が少なくありません。

2. 周りから「単なる遊び」だと思われる

2つ目は、ワーホリは「観光気分で行く遊びの一環」「仕事をやめて現実逃避したいから」などの意見。

 

ワーホリは休暇を目的とするビザのため、遊び目的でも特に問題はありません。

 

しかし社会人が仕事をやめてワーホリに行くのなら、「何かを学ぶべき」という声が多いようです。

3. 英語力は伸びない

3つ目は、「ワーホリで英語力は身につかない」という理由です。

 

これはワーホリを経験した人が、自分や周りの人が英語を習得できずに帰国したパターンに多い意見。

 

語学習得を目的とした留学と違い、自由度の高いワーホリは「勉学に力を入れないから英語力が伸びない」と周りから言われる傾向があります。

ワーホリに行ってよかったと言う人の声

続いては、「ワーホリに行ってよかった!」というワーホリ経験者の意見を紹介します。

 

ワーホリに限らず、実際にやってみた人の声は参考になりますよね。

 

ワーホリに行ってみないと分からないポイントばかりなので、ワーホリに興味がある人はぜひ参考にしてください。

 

ワーホリ経験者が「行ってよかった」と思う理由は、以下3つ。

 

  1. 日本の常識は世界では違うと分かった
  2. 自分の英語は「使える」と自信を持てるようになった
  3. 「みんな違っていい」ということに気づけた

 

それでは早速、それぞれの詳細をチェックしていきましょう。

1. 日本の常識は世界では違うと分かった

1つ目は、「日本と世界の常識が違う」のを実感できること。

 

海外だと 「当たり前と思っていたことが非常識だった」、といった経験が日常茶飯事(にちじょうさはんじ)です。

 

生活スタイルや思想の違いをたくさん経験すると、“違い”を受け入れられるようになるメリットも。常識にとらわれずに、視野を広げるきっかけになりますよ。

2. 自分の英語は「使える」と自信を持てるようになった

2つ目の理由は、「英語力に対する自信」。日本で英語を勉強する場合、学習時間だけしか英語に触れられません。

 

どれだけ英語学習に時間を費やしても、 自分の英語力に自信がなければ「英語が話せる」と胸を張って言えませんよね。

 

しかしワーホリで海外に行くと、英語漬けの生活を送れます。努力次第で英語力が飛躍的にアップできるのが、ワーホリの魅力の1つです。

3. 「みんな違っていい」ということに気づけた

3つ目は、人と違うことを当たり前と思えるようになること。日本社会では、人と同じだと安心する傾向がありますよね。

 

しかし海外に行って多人種の人に出会うと、「人それぞれ違って当たり前なんだ」と気付かされる場面が少なくありません。

 

「みんな違っていい」ことが分かれば、人目を気にせず自分らしく生きる方法を見つけられますよ。

ワーホリで後悔しないために今できること

ここまで「ワーホリはやめとけ」「ワーホリに行ってよかった」の両方の理由を解説してきました。

 

否定的な意見を聞くと、ワーホリに行っていいのか不安になりますよね。しかし不安になって悩むより、まず行動してみることが大切です。

 

ワーホリに行く前にできる努力は、たくさんあります。今ワーホリに行くか悩んでいる人は、「行って後悔しないために今できること」を実践しましょう。

 

筆者がおすすめするワーホリ渡航前に、まずやった方がいいことは以下2つ。

 

  1. 英語学習
  2. ワーホリで達成したい目標の設定

 

ここからは、それぞれの理由を説明していきます。

1. 英語学習

まずは、ワーホリ渡航前に英語を勉強しておくこと。

 

渡航前に英語をある程度身につけておくと、以下のようなメリットがあります。

 

  • 現地での日常生活がスムーズになる
  • 渡航後すぐに現地企業の仕事探しができる
  • 日本人以外の友達を作りやすい

 

ワーホリ渡航前に英語力を身につけたい人は、いったん語学留学で英語を習得する方法もあります。

 

留学先の中でも低価格で長期滞在が可能な、フィジー留学がおすすめです。

 

ワーホリ前の語学留学に興味がある方は、ぜひ弊社のフィジー留学をチェックしてみてください。

2. ワーホリで達成したい目標の設定

次は、ワーホリで成し遂げたい目標を立てること。

 

「ワーホリに行ってから目標を決めよう」と思っていても、時間はあっという間に過ぎます。

 

そのため「帰国するときに自分がどうなっていたいか」、を想像して目標を持つことは大切です。

 

ワーホリに行く前に、1つでもいいので必ず目標を設定しましょう。

やめとけと言われてもワーホリに行く決断をするのは自分

この記事では、ワーホリに対する「やめとけ」「行ってよかった」、両方の理由を解説しました。

 

結論は、「最終的に決めるのは自分」ということ。周りにどんな意見を言われても、それは他人の意見です。

 

ワーホリに行くことは、人生を左右する決断と言っても過言(かごん)ではありません。

 

他人の意見で決めるのではなく、 自分の意思を尊重して決めることをおすすめします。

 

そして自分で決めたことを後悔しないためにも、まずは今できる努力から始めましょう。

タグ:

著者プロフィール

カテゴリー

タグ