フィジー留学の目的を再確認!夢をかなえる会 Part 2
海外留学もあくまで通過点![]()
海外留学の後、その先のあなたの目標や夢はなんでしょうか?
Bula![]()
理屈っぽいインターンの Daisuke です![]()
先日、行われた学校イベントを紹介させてください![]()
![]()
![]()
先月もナンディ校で行われた「夢をかなえる会」、今月も開催されました。
場所はナンディ校近くの Taste というカフェ。
![]()
知らない人に「撮って」と言われつつ中に入ります。
![]()
![]()
「夢をかなえる会」の目的は、
・自分の目標や夢に対する行動、進捗状況を報告し合い、
・悩みがあるならみんなで解決方法を話し合い、
・お互いを励まし合う
私も参加させていただいて、この一ヶ月間に行動した内容を報告させてもらいました。
人前で話したり、質問に答えることで
自分でも分かっていない、自分自身の考えを整理し直すことができました![]()
![]()
![]()
![]()
英語が話せるようになるのも「目的」ではなく「手段」の一つのはず。
英語が話せるようになった後、その先に自分は一体なにをやりたいのか?
そんなことを改めて思い出す、良い機会となりました![]()
![]()
今回、集まっていただいた学生は全部で4名。
人数が少なかった分、とても濃ゆいトークをすることができました![]()
個人的にすごく嬉しかったのは、偶然の積み重ねにより
参加してくださった学生の直近の目標が、イベント開催中に達成できたこと![]()
参加していただいた学生の皆様は、
それぞれ自分の目標のために具体的に行動されていてすごいなぁと思いました![]()
![]()
![]()
なぜ海外留学をしたいのか?
なぜ英語を話せるようになりたいのか?
英語を話せるようになったその先は?
そして、その先の先は?
英語学習の目的が明確であればあるほど、上達も早いかもしれませんね![]()
それではまた![]()
Vinaka![]()