【ボランティア】初体験!?フィジーで年賀状作り
みなさまこんにちは、Nadi校のアラサー独身インターンのManaです![]()
前回に引き続き、今回もNadi Town Councilにて図書館ボランティアを開催させていただきました。
前回のボランティアの様子はこちら↓
https://www.southpacificfreebird.co.jp/volunteeratlibrary1/
今年もいよいよ年末が近づいてきましたね
日本の年末イベントといえばやっぱり年賀状づくりですよね![]()
そこで図書館ボランティア第2弾は年賀状教室![]()
ところで年賀状といえば芋ハンコですよね??
![]()
ボランティア前日に作りました
案外上手くできた![]()
当日は4名の現地の方が参加してくれました。FreeBirdの学生も年賀状について英語で説明を交えつつ、一緒に年賀状を作りました![]()
![]()
日本ではポピュラーな干支もフィジーの人々には新しい発見です!
![]()
ちゃっかり日本語も書いてます![]()
![]()
クリエイティブ![]()
中には3枚くらい作成する人もいました![]()
![]()
素敵な作品が出そろったのでBest New Year Cardを決めることに・・・
![]()
一人一票好きな作品に投票し、見事現地の方2名の作品がBest New Year Cardに選ばれました。
まとめ
![]()
今回作った年賀状は「Air Mail」と書けば日本に送ることもできますよ![]()
集まってくださった皆様、本当にありがとうございました![]()
![]()