留学生はどのようにしてネットを使っているのか?Fijiで電波を使う5つの方法
Bula
 インターンスタッフのKeniです
皆さん、海外に行くときに自分のスマホがいつも通りに使えるのか
 不安になったことありませんか??
 
今日は、学生の方から一番質問の多い
 Fijiでインターネットを使う方法について紹介します
留学中に電波を使う方法は
 大きく分けて5つあります。
①現地でSimカードを購入してインターネットと通話を利用する方法
 ②ポケットWifiを購入し、インターネットのみを利用する方法
 ③現地でsimカードとポケットWifiを購入し、通話はSim、インターネットはポケットWifiを
  利用する方法
 ④レンタルWifiを借りてインターネットを利用する方法(短期滞在の方に多い。)
 ⑤Fijiでも使えるWifiを日本で購入して利用する方法
この5つの方法について本日は、紹介していきますね
①現地でSimカードを購入してインターネットと通話を利用する方法
【日本ですること】
 この方法を利用する為には
 まず使っているスマートフォンのSimに
 ロックがかかっていない事が前提です。
 もし、この方法を利用したい場合は
 ご利用のスマートフォンにSimロックが掛かっていない事を確認してください。
 もし、Simロックが掛かっていた場合でもSimロックを解除できる場合もあります。
 ご利用中の電話会社のHP等でご確認ください。
【Fijiですること】
 Simは約$5で、携帯ショップで購入する事ができます。
 Simを購入後、クレジットを購入します。
 クレジットはプリペイド式で、1週間、10日間、20日間、1ヶ月間など
 決まった期間のクレジットを購入します。
購入したクレジットの期間が過ぎたら、またクレジットを購入する必要があります。
 Simクレジットは、携帯ショップだけではなく、スーパーなどでも購入する事ができます。
 データを購入した後は、
 お手持ちのSimフリー端末にSimを差し込んで
 セットアップすると使えるようになります。
 セットアップは、お願いをすれば店頭で定員さんがやってくれます。
お手持ちのスマートフォンがテザリングに対応していれば
 通信できるようになったスマートフォンを使い
 PC、タブレットとインターネット共有することで
 インターネットを使うこともできます。
以下の表がデータプランとなっています。
 
 <Vodafone・データのみのプラン>
 https://www.vodafone.com.fj/PersonalMaster/Price-Plan/Price-Plan/Broadband-Flashnet-Plans
 
<Vodafone・データ+通話のプラン>
 https://www.vodafone.com.fj/PersonalMaster/Price-Plan/Price-Plan/Mobile-Internet-Rates
 
 <Digicel・データのみのプラン>
 https://www.digicelgroup.com/fj/en/mobile/plans-services/prepaid-plans/unlimited-social.html#
 
学生の間では、月$50のプランが一般的です。
 動画などをあまり見ないという学生の方達からは
 月$25でも充分だ、という声をよく耳にします。
②ポケットWifiを購入し、インターネットのみを利用する方法
ポケットWifiもSimと同じく携帯ショップで購入する事ができます。
 本体の価格は、$99。
 WifiもSimと同じく、プリペイド式で、1週間、10日間、20日間、1ヶ月間など
 決まった期間のクレジットを購入します。
 在校生が中古のポケットWifiを、新入生に安く譲る姿もよく目にかけます。
 Simロックが解除されていない学生の方や
 PCやタブレットなどを持っている学生の方の多くが、ポケットWifiを利用しています。
 
 以下の表がデータプランとなっています。
 <Vodafone・データプラン>
 https://www.vodafone.com.fj/PersonalMaster/Price-Plan/Price-Plan/Broadband-Flashnet-Plans
 
<Digicel・データプラン>
 https://www.digicelgroup.com/fj/en/mobile/plans-services/prepaid-plans/unlimited-social.html#
 
こちらも、$50、$25のプラン選ぶ学生の方が多いです。
③現地でSimとポケットWifiを購入し、通話はSim、データはポケットWifiを利用する方法
この方法は、①と②の合わせ技です。
 Simロックを解除していて
 PCやタブレットなども利用するという方は、この方法を利用しています。
 また、①にも書いたようにテザリングを使って
 PC、タブレットを利用する方法もあります。
④レンタルWifiを借りてデータを利用する方法(短期滞在の方に多い。)
この方法には大きく分けて2パターンあります。
1、【日本の空港でレンタルするパターン】
 この方法は日本の空港でWifiレンタル会社から
 ポケットWifiをレンタルす
 る方法です。
 料金は期間や会社にもよりますが、1日約2000円~になります。
 詳しくは、Wifiレンタル会社のHPをご覧ください。
2、【現地の旅行会社でポケットWifiをレンタルするパターン】
 この方法は現地にある日本の旅行会社(空港から、タクシーで約15分)
 でポケットWifiをレンタルする方法です。
 料金は1日~1週間$54(約3240円)になります。
 8日~14日$108(約6480円)それ以降も、一週間あたり$54でレンタルする事ができます。
3週間以上Fijiに滞在する場合
 レンタルするよりも購入した方が安くなるので
 ④を選択するのは、2週間以内の短期滞在の方に多いです。
⑤Fijiでも使えるWifiを日本で購入して利用する方法
【日本でする事】
 この方法を利用する場合は
 SimロックされていないポケットWifiを日本で購入し、
 海外のSimでも購入したポケットWifiが
 使用できるかどうか確認していただく必要があります。
 【Fijiでする事】
 海外のSimが利用できるポケットWifiの場合は
 FijiでWifi用のSimを購入しデータを使用します。
 データのプランは②と同じものになります。
以上がFIjiの通信事情でした
 実際にFijiで生活されている学生の中で一般的なのは
 ①、②です
ちなみに、僕はPCとガラケーで生活しているので
 ③です
皆さんの留学期間と、利用されるディバイスに合った
 通信方法を見つけてくださいね
それではまた
 Moce
 
 

